かぶとむしアル中

取材現場を離れて久しい新聞社員のブログ。 本の感想や旅行記(北朝鮮・竹島上陸など。最初の記事から飛べます)。

北朝鮮竹島イラン旅行記
ブログランキング・にほんブログ村へ

名無しの男たちへの告発の書/『82年生まれ、キム・ジヨン』(チョ・ナムジュ)

 

82年生まれ、キム・ジヨン (単行本)

82年生まれ、キム・ジヨン (単行本)

 

1982年生まれの韓国女性に最も多い名前とされる「キム・ジヨン」という登場人物に仮託して、韓国社会における女性の「生きづらさ」を告発した本です。韓国における#metooの機運を象徴する一冊として、ベストセラーになっているそうです。

家庭や学校、職場などで女性がいかに差別待遇や嫌がらせを受けてきたか、そしてそれが「社会の現実」として構造化されてきたかが如実に描かれており、また実際のデータも交え、論旨が補強されています。そして最終章では、詳述はしませんが、現状のままではキム・ジヨンを取り巻く問題は良い方向に向かわないだろうということが強く示唆されています。

共通点はあれど別の社会で、違う性別として生きてきた私がどう咀嚼していけばいいのか、簡単ではないなあというのが正直な感想で須賀、自分が当たり前だと思っていること、当たり前だとすら思わずに受け入れ・行なっていることが、違う立場からだとどう見えるのか、もっともっと慎重であるべきなのだろうと思いました。

一方で、作品として違和感を持ったのは、キム・ジヨンの夫以外の全ての男性に名前が与えられていなかった点です。ジヨンの小学校時代あたりで「あれっ?」と思い、もう一度最初に戻って確かめながら読み進めたので須賀、ついにそのままで物語が終わってしまいました*1。男たちを名無しの、のっぺりした存在として描くことも、著者の意図的な「カウンター」なのでしょう。それ自体は技法として鮮やかでしたが、ほぼ半数の登場人物が、性別以外にもさまざまなアイデンティティを持つ個々の人間としてではなく、二項対立的に「匿名の男」として扱われたことは、作品としての深みを損なった側面があると感じます*2

その意味でもこの本は、「告発の書」と呼ぶのがふさわしいのだと思います。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

*1:さすがに解説で指摘されていましたね

*2:既述の通り、「それを女性に対してしてきたのがこれまでの社会だったではないか!」というのが著者のメッセージなのでしょうし、その事実認識に反論するつもりはありません