かぶとむしアル中

取材現場を離れて久しい新聞社員のブログ。 本の感想や旅行記(北朝鮮・竹島上陸など。最初の記事から飛べます)。

北朝鮮竹島イラン旅行記
ブログランキング・にほんブログ村へ

幕末維新の激動期、尺は足りる?/「西郷どん」第二十話

第二十回「正助の黒い石」|NHK大河ドラマ『西郷どん』
西郷吉之助のいない薩摩では、大久保正助島津斉興・久光父子に取り入っていきます。仲間である精忠組の一部の脱藩阻止にも一役買い、斉興死後、国父と称して実権を握った久光の信頼も得ていきます。その頃江戸では、大老井伊直弼有村俊斎の弟・次左衛門らに暗殺されるという大事件が発生。その余波は、奄美にいる吉之助の身にも及ぼうとしているのでした。
今回は大久保のターンでしたが、大久保利通といい島津久光といい、世間的なイメージに近いキャラになってきていました(やはり久光は唐突な感じなんですけど)。そして今回突如として「精忠組」なる言葉が出てきましたけれども、あれは斉彬時代に吉之助らを中心に開かれた(今風に言えば)勉強会が元になっているグループです。ドラマ的には「精忠組」と命名された同じ放送回で分裂間際という、ちょっとしんどい感じになってしまっていましたね。
以前にも触れた新旧・大久保利通の絡みは今回も見られましたが、直接ではありませんけれども、もう一つ「翔ぶが如く」との因縁がありました。私も今回気付いたので須賀、「西郷どん」で井伊直弼を演じた佐野史郎は「翔ぶが如く」では有村俊斎役だったんですね。斬ったのは弟ではあるので須賀、まさに因縁と言うべきつながりかもしれません。
そういえば前作では、桜田門外の変は第14回の放送でした。今回はこれでちょうど20回なわけで、この先の尺は大丈夫なのか、ちょっと不安になってきます。